

チュニジアにいる姪が、夏休みに子どもを連れて一時帰国。
できるだけ日本を体験させたいとのことで、団地の夏祭りにも参加しました。
この子たちの父親は、チュニジア人で、穏健なイスラム教徒です。
この子たちのためにも、世界の平和を願い、心から祈っています。
8月10日(日)木更津教会での平和を願うミサの説教が教区のウェブサイトに載りました。
お読みいただければ幸いです。
安房上総宣教協力体平和を願うミサ(幸田司教説教)



« パウロ・ユン・ジチュンと123同志殉教者列福式 | ホーム | 2014平和旬間 »
| ホーム |